来院動機
右の頸椎のすり減りがあり、頚の痛み、頭痛、時々吐き気もあり、月1回は注射を打っている。
右半身の痺れも出てきて日常生活に支障が出てきたため来院。

カウンセリング内容
症状の出たきっかけ
20年くらい前に交通事故にあった影響か、数年前から強い頚の痛みが出てきた。
元々頭痛、肩こりもあった。
仕事や家事で忙しいため、姿勢が崩れやすくなっていた。
どのような時に症状がでるか
頭痛は常にある
頚の痛み、肩こりは体を動かした次の日の朝は特にきつく寝込むことが多い
身体所見と治療経過
初回施術
姿勢分析では、骨盤の歪みの他に頸椎、胸椎の歪みが強くでていた。
触診では、僧帽筋、肩甲挙筋、斜角筋の筋緊張と圧痛がでていた。
まずは土台の骨盤矯正、筋肉調整、患部の冷却を行って明日に通院指導。

2回目施術(1日後)
PSが半減した。
頭痛はあるものの朝が楽だった。
骨盤の歪みはあるので、前回と同じ処置を行った。
自宅での体操指導、冷却指導を併せて行った。
3回目施術(約1週間後)
PS3~4
頭痛はあるものの、施術の次は大分楽になる。
頸椎の歪みが強いため、前回の施術に頚、肩のローラー処置をプラスして行った。
8回目施術(3週間後)
肩こり、頭痛の頻度は格段に治まったとのこと。
頚、肩の張り感は残っているため、鍼治療も行い、痛みの出る不安がない根本的完治の身体を目指して施術を継続中。
患者様のコメント
通い始めて2カ月です。20年くらい前の交通事故の影響かここ数年とても強い首の痛みで、日常生活にも支障をきたす程でした。もともと頭痛、肩こりがあり、こちらで診ていただいて全身の歪みがあることがわかりました。施術していただいて、1回目から自分で鏡を見て猫背が真っ直ぐになったのがわかりました!
今は頭痛も減り、生活にも希望が出てきました。これからも通ってさらに健康的に元気になっていきたいです。
スタッフのみなさん、とても感じが良く、体の状態を詳しく説明してくださり、とても心強く信頼できます。
担当者のコメント
頚の痛み、頭痛で寝込むほどだったのは大変でしたよね。生活習慣を少しづつ変えて再発しないように頑張っていきましょう。

お電話ありがとうございます、
新津名倉堂鍼灸接骨院でございます。