

- 腕を動かすと肩に激痛が走る
- 肩の痛みで腕を思うように動かせない
- 洗濯物を干すのがつらい
- 肩の痛みで目が覚める(夜間痛)
- 湿布や注射をしても良くならない
1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、五十肩・四十肩でお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。
五十肩・四十肩は放っておくと、痛みが慢性化する可能性があります。
さらに、肩の可動域が狭くなることも・・
そうなってしまう前に、私たちにご相談ください。
整形外科や湿布で五十肩・四十肩が改善しない理由
整形外科や他院などでは、
- 湿布を貼る、鎮痛薬の処方
- リハビリ、肩のマッサージ
- 電気療法、冷熱療法
- 超音波療法、注射
が一般的です。
もちろん、軽症の場合これらで五十肩・四十肩が良くなることもありますが、実際には
・言われた通りに通院しているのに改善しない
・湿布を欠かさず貼っているが、なかなか改善しない
とお悩みの方も少なくありません。
五十肩・四十肩を根本から改善する、当院独自のアプローチ
新津名倉堂接骨院・鍼灸院では、 五十肩・四十肩の原因を
- 骨格の歪み
- 異常歩行
だと考えています。
骨格の歪み(特に股関節・骨盤の歪み)が、肩関節に大きな影響を与えています。
人間は元々、四足歩行で歩くことによって進化をしてきました。
実はその名残が人間にはまだ残っていると私たちは考えています。
四足歩行をされてみると分かるかと思いますが、肩の対の動きをなす(連動している)のが股関節です。
たとえば「左の肩(右の肩)に症状が出ているのであれば、右の股関節(左の股関節)が原因」ですが、それには骨格の歪みに加え、歩行の仕方も原因の1つだと考えられます。
そこで当院が行うアプローチは以下の通りです。
- 名倉堂式骨格矯正
- 体操指導・歩行指導
当院の施術で骨格を整えつつ、ご自宅のケアで骨格・骨盤レベルを高めていくことで、通常は改善まで約2年かかる「五十肩・四十肩」も早期改善・再発防止へと導くことができるのです。
Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、 丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。
Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. ハーフパンツ、術衣のご用意をしております。
Q. 整体や接骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. ボキボキするようなことは致しませんのでご安心ください。
痛みなく、矯正力の高い施術をさせていただきます。









お電話ありがとうございます、
新津名倉堂接骨院・鍼灸院でございます。